Stories

Fivotのコーポレートストーリー等を中心にお伝えしていきます。

Interviews

Fivotでの仕事内容や、やりがい、趣味などに関するメンバーインタビューをまとめるマガジンです。

Articles

Fivotの業務領域である金融や融資に関連する記事などをご紹介します。

起業ファイナンスの基礎知識(前編)

こんにちは!Fivot人事部です。 今回からITエンジニア向けメディアの「Think IT」に、全5回にわたって寄稿した「ITエンジニア向けの起業ファイナンス」の内容をギューッとコンパクトにまとめて前編・中編・後編にわけてお届けしていきます(今回はその前編)。起業に役に立つ情報になっていますので、興味のある方は是非ご一読ください。  「ITエンジニア向けの起業ファイナンス」サマリー版(前編)~起業ファイナンスの基礎と創業期の資金調達~ はじめに「起業ファイナンス」とは、新しくビジネスを始める際に必要な資金の調達および管理を指し、資金調達、資金管理、予算作成、収支管理などが広く含まれます。ITエンジニア出身の起業家は多く存在しますが、技術的観点に注力するあまり、資金調達や資金管理に苦労するケースは少なくありません。ファイナンスとはビジネスの成長と成功に不可欠な要素でありながら、起業家が直面する最も重要かつ困難な課題の1つといえます。 本サマリーでは多彩な資金調達手段とその特徴・選び方、起業から成長期に至る各ステージにおける検討課題など、起業ファイナンスの全体像を解説していきます。 資金調達の手段事業に必要となる資金の調達手段には、下表の通りいくつかの選択肢があります。それぞれの特徴を理解し、事業の段階に応じて適切な手段を選ぶことが重要です。続きをみる

2025.01.23

Culture

Fivotの企業カルチャーをお伝えしていきます!